縁日などでよく見かける『スーパーボールすくい』難しくないですか?
子供の頃に何回かした事あったけど、ボールを取れた記憶がありません😂
『金魚すくい』もですが、苦手な人も多いんじゃないでしょうか?
今回は、そんな苦手を克服すべく!家で『スーパーボールすくいトレーニング』をしてみました!
コツさえ分かれば、意外と簡単に取れるようになりますよ。
なぜ家で『スーパーボールすくい』をしたのか?
それと『スーパーボールをすくうコツ』を記述していきます。
大人でも楽しめるのでオススメですよ✨
- 家で『スーパーボールすくい』をする手順
- 『スーパーボールすくい』のコツ(シロウト談)
家で『スーパーボールすくい』をするきっかけ
うちの娘は今『小学1年生』です。
この前イオンでたまたまスーパーボールすくい』をやってるのを見つけました。
娘は幼稚園でしたことがあったみたいで、その時はよく取れたので、今回もいっぱい取れるつもりだったみたいです。
(あとから聞いたら、幼稚園はポイに網がついてたらしい😓)
実際やってみると4回やって取れたのは1個😂
一回300円だったのですごい出費でした😓
(実際は2回買って、サービスで+2回させてもらいました)
本人は取れるつもりだったみたいで、1個だけの結果に肩を震わせて号泣😭
親として『このままではいけない!スーパーボール職人にしてやろう!』と思い立ち、家でトレーニングすることになりました。
家で『スーパーボールすくい』をする準備
まず必要なのは
- スーパーボール(適当)
- ポイ(スーパーボールをすくうヤツ)
- スーパーボールを浮かべる入れ物(洗面器、タライなど)
- 取ったスーパーボール入れるお椀みたいなの
①スーパーボール
まずスーパーボールですがAmazonでも売っています。
うちはメルカリで買いました。安いので💰
50個くらいですかね?十分です!
(100円ショップでもあるみたいです)
②ポイ
『ポイ』とは『スーパーボールすくい』や『金魚すくい』などで使われる「すくう」やつです。
このポイを買うときに気をつけたいのが『何号を買うか?』です。
『何号か』で紙の強さが変わってきます。(ここ大事です)
4号から7号まであります。
4号が強くて、7号が弱いです。
基本的に『6号』が使われているらしいです。
5号で練習して本番(縁日とか)で
取れないよ〜😭
てならないよう、家でいっぱい失敗しときましょう!
これはアマゾンで買いました!
5,6号買いました。
③スーパーボールを浮かべる入れ物
スーパーボールが浮いてる水槽みたいなやつですね。
うちはタライでやりました。
水を入れたらこんな感じ。
タライじゃなくても、バケツでもいい感じだと思います。
バケツなら家にもありますし、なけれが100均で買えば安くなります。
④すくったスーパーボールを入れるお椀みたいなもの
これも100均で買えば安くなります。
うちは娘が使ってたオモチャ?で代用します。
これでほぼ完成です!
スーパーボールをすくうコツ
早速始めてみましょう!
やり始めると夢中になりますね✨
縁日だと一回破れたら終わりだけど、破れてもいっぱい出来るので、贅沢な気分です😄
大人の贅沢✨
実際やってわかったのは、コツが分かれば意外と取れます😁
コツ
まず向きが大事ですね!
段差がある方ですくってください!
すくう時は
絶対段差がある方ですくってください
水面に対して斜めに水に入れましょう。
なるべくポイが水につからないようにしましょう
斜めにすくって斜めに上に上げていきます。
紙に重みをかけないように、スーパーボールの重心をポイの縁にかけるようにしましょう。(ここ大事!)
持ち上げる角度が大事!
すくうのに難しいもの
初心者には『すくう』のが難しいものがあります。
上の画像のようなガタガタのボール?初心者はすくわない方がいいです。
もちろん『大きいもの』も、やめておく方がいいですね!
最初はいっぱい取れた方が楽しいので、取れることを楽しみましょう!
まとめ
いっぱい使っちゃいました😄
ポイ30枚くらい使ってしまいました😅
大人になると、何かが?レベルアップしてるみたいで、結構取れちゃいました✨
子供も楽しそうでした。✨
BBQとかにも持っていくと、楽しいかもしれませんよ✨
コストもそんなにかかりませんし、一度試してみたら子供も喜ぶし、大人もハマるかもしれませんよ!
コメント