朝日

日曜日の朝の散歩の様子です。

朝天気が良くて気持ち良かったです。最近は日差しに当たれば暖かくて少し春を感じるくらいですね。

目次

朝日を浴びるメリット

朝日を浴びるのは体にとても良いそうです。眠くなる物質『メラトニン』が抑えられ、スッキリ目が覚めて脳が活性化されるらしいです。それと幸せ物質『セラトニン』が活発になり、自律神経である『交感神経』スイッチが入り、やる気がでたり精神的に安定してくるらしいです!

正直横文字だらけでよく分からないけど、簡単に言うと『目が覚めてやる気スイッチが入る』みたいな感じですね!

朝日を浴びないデメリット

逆にずっと朝日を浴びてないとどうなるかというと、

  • 慢性的にストレスを感じる
  • いつもイライラする
  • 疲労が抜けない

などになるそうです。怖いですねぇ😭

やり方と注意点

タイミングとしては起きて30分くらいまでが良いそうです。手の甲だけでもいいらしいよ✋ただ朝日と言えど日光浴になるので、紫外線には要注意ですね!直接浴びるのではなくても日陰でも良いらしいのですよ⛑でもガラス越しはあまり良くないので窓は開けましょう🪟(寒い季節は厳しいね⛄️)

まとめ

朝早く起きる習慣がつくと1日が長くなった気がします。朝日を見ながらの散歩とか、気持ちよく仕事や勉強を始められますよ!でも自分もそうでしたが、慣れるまでは眠たいです💤これは慣れでるしかないしょうね。慣れてしまえば良いことだけです。何事も初めが一番しんどいですから!

早起きは良いよー!がんばろー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!
らぐたです。

40代の会社員やってます。

我が家の愛犬「らぐ」のことを中心に色々書きたいことを書いてます。
気楽に読んでもらえたら嬉しいです!

共感してもらえるようなブログになればいいなぁ・・。

コメント

コメントする

目次